2024年の大津祭日程
  • 山建  10月   6日(日)
  • 宵宮  10月   12日(土)
  • 本祭  10月   13日(日)
寄付のお願い
大津祭 Q&A
展示館有料化のご案内
まちなか大学受講者募集中
滋賀WEB大賞2012・優秀賞
Links
最近の大津祭の記事一覧
Feed アイコン大津祭の情報を購読
タグクラウド
カテゴリ一覧

月別アーカイブ - 2023年9月

大津祭 Q&A  よくある質問集

【宵宮 前日まで】
1 お祭りは 何時からですか 
  • 10月7日(土) 宵宮 夕刻 ~ 21時頃
  • 8日(日)    本祭 9時 ~ 17時30分ころ

2 何処に行けば 見られますか
  • JR 大津駅と京阪浜大津周辺にお越し頂き、音のする方向にお進み下さい
  • 宵宮・本祭にはJR 大津駅改札を出てきた所・京阪浜大津改札を出てきた所には案内所が在ります 

3 露店は出ますか
  • 天孫神社境内には りんご飴など60軒位出ています

4 車で行っても駐車場在りますか
  • 天孫神社(大津市京町3丁目3-36) の周辺・曳山巡行路周辺は コインパーキングは満車です
  • JR大津駅に近辺は空あるかも  もう一つは浜大津港 地下駐車場・浜大津ランドワン前の駐車場等
  •  
  • 積極的に公共交通機関をご利用下さい
 
5 天孫神社の露店は何時から何時まで出ていますか
  • 10月7日 宵宮の 3時ころから 21時45分ころまで出ています
  • 10月8日 本祭  朝 9時30分~15時ころまで 出ております

6 雨でもありますか
  • 基本的には小雨であれば決行します
  • 但し台風等荒天が予想される場合は中止される事も在ります
  • 曳山連名のホームページをご覧ください。


【宵宮】 JR大津駅前・京阪浜大津駅に案内所が在ります
1 宵宮は、曳山は動いていますか
  • 13時以降に各山町の周りを 動くだけです

2 宵宮は 曳山は何時ころ動いてますか  
  • 13時~15時頃まで宵宮曳きをしております

3 曳山は どこに行くとみられますか
  • 案内所でご確認下さい
  • 大津駅に降りた場合・・駅を背中に琵琶湖向いて歩いて頂くと 交差点で右左ご確認して頂くと山が見えます
  • 京阪 浜大津駅で降りると 駅を背中に 線路に沿って前進し 大きい交差点を進行方向に向かって 左側を確認すると山が見えます

4 宵宮は何時まで囃子していますか
  • 夕方は 18時ごろから  21時頃まで


【本祭】JR大津駅前・京阪浜大津駅に 案内所在ります
1 何時から 何時まで巡行していますか
  • 朝 9時~17時30分ころまで巡行しております
2 この時間に行くと 曳山はどこを巡行していますか
  • 大津駅・浜大津駅も含め 耳を澄まして頂くと 囃子を聞こえております
  • 耳を頼りに お進み下さい

3 からくり は どこに行けば見られますか
  • 有料観覧席で見られます
  • 町中の家の軒先御幣の出ている所でからくりが奉納されます

4 山・からくりを見られる 一番良い場所はどこですか
  •  有料観覧席で見られます
  •  昼前後のJR大津駅前の大通り 琵琶湖に向かって歩いてくるとご覧頂けます

5 神輿はどこを巡行していますか
  •  耳を頼りに 大変大きな太鼓の音がしております
  • ,
  • 令和5年10月8日 天孫神社 神輿渡御のご案内

      

    mikosi_180911.jpg


    mikoshi_map.jpg

    ■太鼓の音が聞こえて来ましたら上記の地図の所までお出まし下さい
    • お二階からは見下ろさないで下さい
    • 勇壮な神輿を迎えられる事に感謝し,心身に深く響く祭を体感頂きたいと思います
    • 門口に出て拍手と共に『ヨーイコラ・ヨーイコラ・・』の掛け声を神輿方さんに合わせて宜しくお願いします。
    • 威勢の良い神輿方さん達と共にお祭をお楽しみ下さい
    ■神輿巡行路以外の氏子さんも神輿巡行路までお出まし頂き是非ともご拝観頂きたいと思います
    ■各神輿方の半纏には、ご奉仕神社名が染め抜いてあります
    • 広い範囲の神社より神輿方としてご奉仕を頂いております

    見開きチラシ 配布中

      

    令和5年交通規制マップ 宵宮・本祭

      

    2023_kisei.jpg


    10月7日の宵宮・10月8日の本祭時は宵宮飾りや曳山巡行などで交通規制が行われます。大津祭を安全に楽しむため、ご不便をおかけいたしますが車輌の運行はMAPをご参考の上、十分注意をして運行下さいますようお願いいたします。


    2023年度 祭期間中の車輌交通規制 地図(6300kb)
    (クリックするとPDFファイルがダウンロードされます。)

    「林 孫之進を語る会」について(ご報告)

    9月24日、大津祭保存会と大津祭曳山連盟が共催で開催しました「林 孫之進を語る会」には50名の参加者があり、盛会のうちに終えることができました。
    参加者の皆様、準備等をお手伝いいただきました関係者の皆様、ありがとうございました。
    とりわけ、お町内の貴重な文化財であるからくり人形を持参し、展示していただいた二つのご町内には深く感謝を申し上げます。

    大津祭のからくり修理調査はまだ半数以上の曳山が残っており、今後も新たな発見があると思います。林 孫之進の研究についてはこれからも継続的に続けていき、機会を見つけてみなさま方に報告させていただくつもりです。

    なお、この催しは林 孫之進を世に出すことを大きな目的といたしておりましたので、当日の資料をご希望の方は曳山連盟のアドレス宛にご連絡いただき、多くの方にその存在を広めていただければ幸甚に存じます。

    (文責 大津祭保存会事務局 中野)

    IMG_3557.jpeg

    IMG_3558.jpeg

    IMG_3559.jpeg



    令和五年  大津祭曳山巡行本鬮順

    2023年 令和五年  大津祭 曳山巡行本鬮順
    不鬮取
    西行桜狸山
    鍛冶屋町
    1
    西王母山
    丸屋町
    2
    源氏山
    中京町
    3
    湯立山
    玉屋町
    4
    西宮蛭子山
    白玉町
    5
    孔明祈水山
    中堀町
    6
    郭巨山
    後在家町・下小唐崎町
    7
    石橋山
    湊町
    8
    月宮殿山
    上京町
    9
    龍門滝山
    太間町
    10
    神功皇后山
    猟師町
    11
    殺生石山
    柳町
    12
    猩々山
    南保町




  • 令和5年度 「曳山連盟主催・二階家から観る本祭巡行」の募集(締め切りました)

     

    R5二階家告知.jpg 写真は参考の巡行風景です。


    はじめて観る二階家からの本祭巡行ちらしはこちら

       長い歴史を誇る大津祭ですが、実は二階から巡行を観るようになったのは、たった100年くらい。
    時代による事情もありますが、現代では大津祭の巡行を二階から観ることが出来、町の皆さんも当たり前のように二階から観覧するようになりました。
     今では二階から観れるのは大津祭の贅沢。その贅沢をツアーとして設定しました。年に一度の贅沢を...
    是非お楽しみください。


    「はじめて観る二階家からの本祭巡行」

    • 日 時
    •     令和5年10月8日(日)10:00・ JR大津駅前案内所集合 12:30 解散
    • 日 程
    •     巡行路の二階家でガイドの説明を聞きながら、ゆっくり巡行を見学いただきます。
    • 定 員
    •     10名(抽選)※先着順ではありません。
    • 金 額
    •     4,000円 (税込)(当日徴収いたします)
    • 申し込み
    • 「はじめて観る二階家からの本祭巡行」申し込みメールフォームへ 「はじめて観る二階家からの本祭巡行」
        お申し込みメールフォームへ


    •     ※厄除け粽・大津祭ガイドブックが付きます。
    •     ※当選後に送られる参加概要をご確認ください。