湖国、滋賀県大津市の曳山祭、
「大津祭」を紹介します。
宵宮:2025年10月11日
本祭:2025年10月12日
大津祭についてはこちら

大津祭曳山展示館では、実物大のレプリカを展示しており、大津祭の雰囲気を味わうことができるよう工夫されています。特色ある「からくり」のビデオや曳山の装飾品も展示しています。
展示館についてはこちら

大津祭曳山連盟は平成16年12月1日設立されたNPO法人です。現在は大津祭だけでなく多くの分野で活動しています。活動状況をご覧ください。
曳山連盟についてはこちら

大津祭長柄衆は平成17年に組織された大津祭のサポーター集団です。全員が大津まちなか大学の卒業生で、知識も豊富。町衆だけでは手の届かないところへサポートの手を広げます。
長柄衆についてはこちら

大津祭は町衆やNPOだけでなく、多くのご支援により成り立っています。そうしたご支援を頂いている方々をご紹介します。
詳しくはこちら

 ピックアップ

2025年の大津祭日程
  • 山建  10月   5日(日)
  • 宵宮  10月   11日(土)
  • 本祭  10月   12日(日)
寄付のお願い
大津祭 Q&A
展示館有料化のご案内
ちま吉着ぐるみ規定
Links
滋賀WEB大賞2012・優秀賞
Counter
タグクラウド
Creative Commons License
このHPのライセンスは クリエイティブ・コモンズライセンス.

最新記事

  • 【11月9日開催】第112回大津曳山コンサート

    第112回「大津曳山コンサート」を大津曳山展示館で開催いたします。

    画像.png

    第112回大津曳山コンサートのチラシはこちらをクリックしてください.pdf

    第112回大津曳山コンサートはオーボエ・ダモーレという楽器を特集します。 
    オーボエ・ダモーレという楽器はオーボエの仲間です。イタリア語で「愛のオーボエ」を意味します。ベルが卵型をしているのが特徴でバロック時代に活躍しました。現代ではあまり使われませんが、ラヴェルの有名なボレロの中にソロが出てきます。 
    S.バッハのオーボエ・ダモーレ協奏曲、ロマン派のブルッフの8つの小品より、近代のケックランのソナチネ、門田展弥さんの三重奏曲と時代の違った作曲家によるオーボエ・ダモーレの魅力をご堪能ください。 

    ご来場をお待ちしております。 


    ジャンル:クラシック音楽

     題 : 第112回 大津曳山コンサート 

    日 時:2025年11月9日(日)午後2時30分開演(開場午後2時)

    場 所:大津祭曳山展示館3階イベントホール(丸屋町商店街内)
        (Tel.077-521-1013) 

    出 演:オーボエ      廣瀬 裕美 (相愛大学卒)
        オーボエ    宮本 克江(日本センチュリー交響楽団)
        ファゴット   宮本 謙二(元日本センチュリー交響楽団)
        ピアノ     松田 みゆき(京都市立芸術大学卒)

    曲 目:Sバッハ オーボエ ダモーレ協奏曲
        ブルッフ 8つの小品より
        門田展弥 オーボエ ダモーレ、バスーン、ピアノのための三重奏曲 他                           

    入場料:大人2,000円 高校生以下1,000円 

    主 催:大津曳山コンサート事務局
    後 援:大津市

    問い合わせ:  Tel.077-523-2709 宮本まで

     ※Facebookのページできました。是非ご利用ください

    【宵宮】大津祭曳山展示館 開館時間のお知らせ

    令和7年10月11日(土)宵宮は以下の通り開館時間を変更いたします。

    開館時間 : 午前9時~午後9時(最終入館 午後8時30分)

    グッズ販売: 午前10時~午後8時30分

    ※グッズ販売(粽含む)については数に限りがございますので. 売り切れの際はご容赦ください







    過去の記事一覧

  •  
  • 令和7年 有料観覧席チケットの販売について(10/10更新)
  • 令和7年 有料観覧席チケットの販売について(10/10更新) [▼10/10追加情報▼]令和7年大津祭有料観覧席の販売期間と当日券の販売に...

    >> 続きを読む

  •  
  • 令和七年度 広告・協賛金・賛助金 芳名録
  • 令和七年度 広告・協賛金・賛助金 芳名録 ●提灯広告㈱叶匠壽庵医療法人新緑会 森井眼科医院㈱滋賀銀行●チラシ広告㈱叶匠壽...

    >> 続きを読む

  •  
  • 2025年見開きチラシ 配布予定(10月初旬)
  • 2025年見開きチラシ 配布予定(10月初旬)    ダウンロードはこちら ...

    >> 続きを読む

  •  
  • 令和7年交通規制マップ 宵宮・本祭
  • 令和7年交通規制マップ 宵宮・本祭    10月11日の宵宮・10月12日の本祭時は宵宮飾りや曳山巡行など...

    >> 続きを読む

  •  
  • 令和七年  大津祭曳山巡行本鬮順
  • 令和七年  大津祭曳山巡行本鬮順 9月16日に鬮取り式が行われ、巡行順が決まりました 展示館では現在下記の表をお配...

    >> 続きを読む

  •  
  • 企画展「新発見!大津祭の囃子〜伝統の音色とその担い手たち〜」
  • 企画展「新発見!大津祭の囃子〜伝統の音色とその担い手たち〜」 大津祭×京都外国語大学学生企画展示チーム企画展 「新発見!大津祭の囃子〜伝統の音...

    >> 続きを読む

  •  
  • 大津祭曳山展示館 展示物交換作業について
  • 大津祭曳山展示館 展示物交換作業について 9月7日(日)は2階企画展の準備(交換作業)を午前中にさせていただきます。開館は...

    >> 続きを読む

  •  
  • 令和7年 有料観覧席チケットの販売について
  • 令和7年 有料観覧席チケットの販売について 有料観覧席のチケットの一般販売は下記のとおり行います。【発売日】令和7年8月...

    >> 続きを読む

    記事一覧