• 【11月9日開催】第112回大津曳山コンサート

    第112回「大津曳山コンサート」を大津曳山展示館で開催いたします。

    画像.png

    第112回大津曳山コンサートのチラシはこちらをクリックしてください.pdf

    第112回大津曳山コンサートはオーボエ・ダモーレという楽器を特集します。 
    オーボエ・ダモーレという楽器はオーボエの仲間です。イタリア語で「愛のオーボエ」を意味します。ベルが卵型をしているのが特徴でバロック時代に活躍しました。現代ではあまり使われませんが、ラヴェルの有名なボレロの中にソロが出てきます。 
    S.バッハのオーボエ・ダモーレ協奏曲、ロマン派のブルッフの8つの小品より、近代のケックランのソナチネ、門田展弥さんの三重奏曲と時代の違った作曲家によるオーボエ・ダモーレの魅力をご堪能ください。 

    ご来場をお待ちしております。 


    ジャンル:クラシック音楽

     題 : 第112回 大津曳山コンサート 

    日 時:2025年11月9日(日)午後2時30分開演(開場午後2時)

    場 所:大津祭曳山展示館3階イベントホール(丸屋町商店街内)
        (Tel.077-521-1013) 

    出 演:オーボエ      廣瀬 裕美 (相愛大学卒)
        オーボエ    宮本 克江(日本センチュリー交響楽団)
        ファゴット   宮本 謙二(元日本センチュリー交響楽団)
        ピアノ     松田 みゆき(京都市立芸術大学卒)

    曲 目:Sバッハ オーボエ ダモーレ協奏曲
        ブルッフ 8つの小品より
        門田展弥 オーボエ ダモーレ、バスーン、ピアノのための三重奏曲 他                           

    入場料:大人2,000円 高校生以下1,000円 

    主 催:大津曳山コンサート事務局
    後 援:大津市

    問い合わせ:  Tel.077-523-2709 宮本まで

     ※Facebookのページできました。是非ご利用ください

    トラックバックURL

    このエントリーのトラックバックURL:
    http://www.otsu-matsuri.jp/mt/mt-tb.cgi/1829