平成22年度第6回大津祭長柄衆の集い

平成22年度第6回大津祭長柄衆の集い・議事録


 実施日時   3月6日()  午後1時30分~4時30分

   開催場所  大津祭曳山展示館3階多目的ホール

   者  長柄衆会員 38名

   オブザーバー  白井理事長、田村副理事長、稲岡事務局長

   実施内容  

   開催挨拶  ・集いの開催にあたって       山﨑会長

           22年度に実施した行事の説明

                        大津祭に関するアンケートのまとめについて

            手づくりまち灯り製作について

          「大津祭の灯り」を大津百町館にて一堂に展示

  新会員の紹介 各新会員さんに自己紹介をしていただいた


第一部    1.NHKKBS京都の放送を顧みて

NHKTV 「生中継ふるさと一番!」

放送日時  平成22年10月7日(木)  

12時20分~12時43分 23分間

     ②KBS京都ラジオ「早川一光のばんざい人間」

          放送日時  平成20年10月11日(土)

                6時20分頃から約10分間

          出  演  大津祭長柄衆 山﨑会長

         ③KBS京都ラジオ「鋭ちゃん順子のさざなBeゲーション」 

          放送日時  平成22年10月3日(日)

                11時40分頃から6分間

          出  演  大津祭曳山展示館 加藤 律子氏

            *上記の放送を再度視聴した。今回、初めて見た人、聴いた

人もおられた。今後とも大津祭関係及び長柄衆の活動が

マスコミに取り上げていただけるよう努力していきたい


第二部   講 演  「曳山展示館よもやま話」

                講師 大津祭曳山展示館 加藤 律子氏

 講演要旨1.大津曳山展示館の業務の内容について

        総務・経理・営業はじめとして来場者に対する対応(説明等)

       NPO大津曳山連盟のサポート

     2・曳山展示館の来場者について

       最近シニア世代が多い

       他府県の方・滋賀県内の方・外国人の方

       小学校3年生「まち歩き体験教室」の生徒

       フローティングスクールの生徒

       2月までの来場者数・・・・32,317名

3.曳山展示館は大津祭の情報発信基地

  来場者に説明する為に努力してきたこと

  大津祭の歴史はじめ曳山の構造・からくり等について勉強した

  今後とも情報の入手を心掛け、知識向上に努めていきたい

4.曳山展示館に来てもらうにはどうしたらよいか

  JR大津駅に曳山展示館へ行く案内板を付けてほしい

  (曳山展示館までの道案内板が必要)

5・私が心がけていること

曳山町の人々及び来場者とのコミニュケーションを大切にして

 いる

       曳山展示館へ来られるお客様にどのような対応したらよいか

       良い印象を持って頂くよう常に「笑顔での応対」を心掛けてる

       曳山展示館の維持管理については、「自分の家だったら・・」

       ということを念頭においている

       危機管理についても、常に安全に気をつけている

                     6.長柄衆の皆さんへお願い

       曳山展示館へ入られる時は名札をつけていただくか、「長柄衆の 

       ○○です」と言っていただいたら助かる


質 問 ・他の曳山展示館との交流はあるのか

⇒曳山連盟の方で「近江のまつり」フォーラムがあり、そこで

 各まつり関係者との交流がある

以上、体験談にエピソードを添えて語っていただいた


 第三部     懇親会

挨拶・乾杯  白井理事長

*4月2日(土)3日(日)に開催される「犬山祭」について

当会員・城田さんより紹介があった

以 上

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.otsu-matsuri.jp/mt/mt-tb.cgi/508