• 大津まちなか大学大津祭学部開講式

    理事長挨拶.jpg

    平成26年度(第9期) 大津まちなか大学大津祭学部の開講式が
    6月1日 大津祭曳山展示館において行われました。
    27名の受講生の中には、三重県や京都市からの参加もありました。

    続きもご覧下さい



    副市長挨拶.jpg

    この まちなか大学の学長は大津市長ですが、当日は公務のため伊藤副市長が出席。
    伊藤副市長はご自身が このまちなか大学の卒業生です。

    猩々山囃子.jpg

    式典では南保町猩々山囃子方のみなさんによる、大津祭囃子の
    歓迎演奏が行われました。

    曳山講座.jpg

    式典のあと第1回曳山講座が行われました。内容は「曳山のなりたちと大津祭」
    講師は曳山連盟事務局の中野が務めました。

    大津祭学部はこのあと10月のお祭りまで7回の講座があり、卒業検定試験を経て
    11月に卒業式が行われます。約半年間の長丁場になりますので、受講生の
    みなさんは健康に留意して最後まで頑張ってください。

    なお、下記の2回については一般の方の聴講もできます。
    受講料 各回500円
    申込は不要ですが、満席の場合はご遠慮願う場合もありますのでご容赦下さい。
    第3回講座 7月26日(土) 14時~ 大津祭曳山展示館3階ホール
      内容 「大津のまちの歴史」「大津祭のからくり戯」
      講師 大津歴史博物館学芸員 木津 勝 氏
    第4回講座 8月30日(土) 14時~ 大津祭曳山展示館3階ホール
      内容 「大津祭の曳山を彩る幕」
      講師 祭礼染織品研究家 鈴木辰規 氏
      内容 「曳山の木の話」
      講師 太田工務店 太田豊地 氏

     

    トラックバックURL

    このエントリーのトラックバックURL:
    http://www.otsu-matsuri.jp/mt/mt-tb.cgi/997