今夜は「宵宮」!明日(日曜日)は「本祭」です!

いよいよ大津祭の日がやってきました!


今夜 10月10日(土曜日)が宵宮

明日 10月11日(日曜日)が本祭です!


本祭(ほんまつり)では、朝から夕刻まで丸一日かけて、曳山が街中を巡行します。
P1000647.JPGのサムネール画像
(昨年の本祭の写真。)

P1000648.JPGのサムネール画像
(昨年の本祭の写真。)

まず朝9時頃、天孫神社の前で13基の曳山が一列になって集合します。(天孫神社へは、JR大津駅から中央大通りを下って、京町三丁目の交差点を右に曲がるとすぐです。)


出発に際して、天孫神社の鳥居前で曳山を止め、境内の中でくじ改めが行われます。そして、曳山の上で所望(しょうもん:からくりを披露すること)が行われ、巡行が開始されます。

くじ取り式で決まった本年の巡行順は以下の通りとなっております。
(西行桜狸山は、毎年くじ取らずで先頭を巡行します。)

不籤取 西行桜狸山 鍛冶屋町 
1 殺生石山 柳町 
2 源氏山 中京町 
3 猩々山 南保町 
4 西王母山 丸屋町 
5 石橋山 湊町 
6 神功皇后山 猟師町 
7 郭巨山 下小唐崎町・後在家町 
8 孔明祈水山 中堀町 
9 西宮蛭子山 白玉町 
10 湯立山 玉屋町 
11 龍門滝山 太間町 
12 月宮殿山 上京町
巡行中は、曳山の上でお囃子は囃され、所望場所ではからくりが披露されます。この際、厄除けちまきや手拭いが上から撒かれますが、例年、ちまきを手に入れようと人が殺到します。危険な場合もありますので、安全に十分に注意をしてお楽しみください。


午前の巡行は、
浜通りを西に進み、電車道を通った後、中町通りを進んで、中央大通りで昼休憩となります。

昼休憩の間は、13基すべての曳山が中央大通りに駐まりますので、曳山を近くで見ることができます。
P1000650.JPGのサムネール画像
(昨年の本祭の写真。)

また、中央大通りの西側(中町通りの角)には、宵宮・本祭の2日間「ちま吉センター」が開設されます。「ちま吉グッズ」の販売のほか、「ちまクイズ」「ちま吉ファミリー総選挙」「ちま吉お面」の景品交換・観光案内などが行われます。

場所:滋賀県大津市中央2-4-28 錦ビル1階
営業時間(宵宮):16:00−20:00
営業時間(本祭):10:00−16:00


昼休憩後、中央大通りの有料観覧席前にて所望が行われ、13時45分頃より午後の巡行が始まります。

午後の巡行は、
京町通りを西に進み、電車道を通った後、松屋町通りを進み、寺町通りを下り、京町二丁目交差点で終了・解散となります。

電車道は坂になっているため、曳き手を盛り立てるお囃子にも力が入ります。電車の横を曳山が進んでいきます。
P1000670.JPGのサムネール画像
(昨年の本祭の写真。)

また、寺町通り〜京町二丁目交差点までで、囃子方の「ピーヒョロー ピーヒョロー」の掛け声とともに、祭の盛り上がりが最高潮に達します。
IMG_8305.JPGのサムネール画像
(昨年の本祭の写真。)


いよいよ明日
10月11日(日) 大津祭・本祭です!


【交通アクセス】

電車でお越しの場合は、JR琵琶湖線「大津駅」、京阪大津線「浜大津駅」または京阪大津線「島ノ関駅」が便利です。

お車でお越しの場合は、周辺に公共駐車場がありますが、祭り当日は大変混雑し、複数の道路で交通規制が実施されます。できれば公共交通機関をご利用ください。


トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.otsu-matsuri.jp/mt/mt-tb.cgi/1131